役員インタビュー
PTA会員のみなさま、日頃よりPTA活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
役員会のご紹介を兼ねて、令和4年度のPTA室の様子、役員会風景や役員メッセージを掲載します。
ぜひご覧ください。
【令和4年度会長】
いきなりですが、推薦された時の正直なお気持ちは?
仕事と両立できるのか不安がありました。会社の人事異動などもあり得るので、ご迷惑をおかけしないか、ということも頭によぎりましたが、3人の子どもがお世話になった田園調布小学校に少しでもお役に立てることがあれば、とお引き受けしました。
年間で一番忙しい時期は?
年度末~年度初、前期総会あたりまでは、近隣へのご挨拶や新メンバーでの業務立ち上げなどがあり、少し忙しい時期だと思います。
個人的に特に大変だと思うお仕事は?
調布地区PTA連絡協議会や青少年対策委員会、地域力推進委員会など、地区や地域、大田区関連の会合でPTAとして発信していくことはとても大切なことですが、時間的な制約もあって大変に感じることもあります。
(お仕事、育児をしながら)どの様に時間をやりくりしていますか?
通勤時間や仕事の合間、昼休み、週末など、隙間時間を活用しています。
会合に出席できない時はどうしていますか?
仕事の都合などで出席できない場合は、副会長の皆さんに代理をお願いしたり、欠席としたり、都度調整しています。
打ち合わせの手段はLINEやメールが主ですか?オンライン会議は?
LINEが一番多いと思います。メールも使っていますし、オンライン会議も活用しています。
月何回くらい学校へ行きましたか?一回辺りの時間は?時間帯は?
外部の会合を除きますとと、学校行くのは月に1~2回くらい、1回は1~2時間くらいでしょうか。外部の会合は、合わせて月2~3回程度、日中時間帯もあれば、夜もあります。
フルタイムで働いていてもできますか?
歴代会長の方々の多くはフルタイム勤務ですので、問題ないと思います。
リモート勤務が増えてきている昨今、以前に比べてPTA活動へ参加しやくすくなっていると感じます。
会長職、副会長職のやりがいは何ですか?
子どもたちの健やかな成長を近くで感じ、見守ることができること。そして、PTA役員や保護者の皆さん、教職員の皆さん、地域や行政など、様々な方々と知己を得られることだと思います。
役員職務に不安を感じている方へ一言!
PTA会長というと、自分でできるかな、と不安に思われる方もいらっしゃると思います。しかし、PTA役員の皆さん、保護者の皆さん、校長先生をはじめとする教職員の皆さん、田小応援団、DUO(田小おやじの会)、調布地区PTAや地域の皆さんなど、本当にたくさんの方々のサポートをいただき、わからないことは相談しながら進めることができます。少しでもご興味があるようでしたら、安心して飛び込んでみてください。
【令和4年度副会長】
いきなりですが、推薦された時の正直なお気持ちは?
不安もありましたが、上の娘(現在、大学2年生)の時に役員会書記をさせていただいた経験があり、今回が最後のご奉仕のチャンスと受け止め、PTAのバトンをつなぐ一助になればと、思い切ってお引き受けしました。
年間で一番忙しい時期は?
やはり、年度始めの4月から前期総会までの5月だと思います。
個人的に特に大変だと思うお仕事は?
色々なお考えの保護者の方がいらっしゃるなか、気持ち良く活動できるように心を配る必要があることでしょうか。とても勉強になります。
(お仕事、育児をしながら)どの様に時間をやりくりしていますか?
保護者の皆さまの個人情報に関わる以外の資料作成や伝達方法を在宅でもできるように工夫しています。これまでの役員さんが残してくださった貴重なデータもあり、一から作成するわけではないので、とても助かってます。
会合に出席できない時はどうしていますか?
LINE電話やGoogleミートなどリモートで参加するようにしていますが、どうしても難しい場合は欠席することもありました。
打ち合わせの手段はLINEやメールが主ですか?オンライン会議は?
LINEグループで事前のやり取りをしています。コロナで大変なときはオンラインでの会議もありました。
定期的な集まりはありますか?
木曜日の9時半から11時ごろまでが定例会となっています。4月、5月は毎週でしたが、その後は必要に応じて木曜日に開催しています。定例会の曜日は、例年、後期総会で次年度役員として承認された後に、会長以外の新役員全員が集まれる曜日を調整して決めています。
役員会にはオンライン出席できますか?
できます!
月何回くらい学校へ行きましたか?一回当たりの時間は?時間帯は?
4月、5月は、15日前後です。それ以降は、担当にもよりますが(副会長にはそれぞれ担当があります)、10日前後です。日によりますが、活動は午前中、1回あたり2〜3時間程度のことが多いです。
一番遅い下校は何時頃でしたか?
基本的には子どもの下校時刻です。PTA室の使用も16時まで、遅くても17時くらいです。
会合や作業は場合により配偶者が代理出席できますか?
役員は活動担当者個人での拝命です。家族が代理で出るケースは今まで聞いたことがありませんが今後そういうご要望があれば検討してもよいかもしれません。
副会長職のやりがいは何ですか?
人と関わることやお世話することが好きなので、活動を通じて「人と繋がる」ということが魅力的な部分です。子どもたちのためのイベントを、たくさんの保護者の皆さまと協力して行う達成感もやりがいの一つで、第二の青春!という感じです。新しいITに関する知識が増え、大きな学びの喜びを感じながら経験を重ねています。
役員会の雰囲気はどのような感じですか?
なるべく楽しく、負担感のないよう、助け合いながら、できる人ができることを‥がモットーです。私自身も楽しく活動しています。
未就園児がいる場合、PTA室へ連れていくことはできますか?
PCやプリンターなどの精密機器の設備がありますので、基本的にはご遠慮いただいてます。どうしてもの時など活動に同伴したい場合は、ご相談ください。
未就学児の送り迎え、行事があります。遅刻、早退はできますか?
もちろん、できます!お子さまやご家庭が第一です。
役員職務に不安を感じている方へ一言!
前向きな方、新しい学びや仲間を求めている方!推薦のお声がけがありましたら、是非、チャレンジをおすすめします!
【令和4年度会計】
推薦された時の正直なお気持ちは?
最初に推薦委員長さんから連絡を頂いたときは、正直、驚きました。昨年度は書記をお引き受けしたのですが、初めてのPTAでのお仕事で慣れるのに必死であっという間の1年で、慣れたころには任期が終わってしまいました。やり残した気持ちもありましたので、委員長さんからの話を頂いて最初は驚き、迷いましたが、最後はお引き受けいたしました。
会計の知識が無くても大丈夫ですか?
会計知識はなくても問題ありません。すでに、会計の収支を入力するフォーマットや費目の区分、また、これまでの会計業務作業の情報がPTA内で情報として蓄積・整備されており、それらを参照しながら会計のお仕事は実施できます。技術としてあげるなら、Excelで数字入力が出来れば問題なく、あと分からないことは調べたり周りに聞きながらで進めて対応できることがほとんどです。
家にパソコンがない場合は?
PTA室にノートパソコンとデスクトップパソコンの計3台のパソコンがありますので、そちらが使用可能です。PTA室でのパソコン使用はGoogleカレンダーで予約します。カレンダーは役員会メンバーで共有しているので、いつでも使用状況を確認できますので、空いている時に予約して使用しています。
忙しい月、何回くらい学校へ行きましたか?(一回当たりの時間は?時間帯は?)
4月は、入学式や始業式、また保護者会や役員決めなどといった行事が詰まっていたため、週2-3回学校に行っていました。毎週木曜日の定例の役員会も含めて、役員会でのお仕事や会計業務はだいたい子どもが学校に行っている間の午前中に行われることが多いです。おおむね、子どもの下校時間の前には終わりますので、子どもが帰ってきたときには家で迎えることができます。
普段は月何回くらい学校へ行きますか。
上記の学校行事が詰まっている時以外は、毎月の会計収支の入力、またPTA室での備品管理でアスクルの発注が定例業務となります。およそ月6-8回(週1-2日)、数時間程度学校で会計業務をしています。
特に忙しい時期はいつですか?
入学式、初めての保護者会、また役員決めが開催される4月、わくわくスクールでの収支取り纏めと決算報告を実施する7-8月、さらに、PTA中間決算の8-9月、年度末の決算報告で3月が忙しくなります。
(お仕事、育児をしながら)どの様に時間をやりくりしていますか?
子どもが学校に行っている間や仕事の合間、時間がとれそうな時間に、会計業務をしています。PTAの仕事をするようになって、すきま時間を活用することが上手くなりました。今年度は、GoogleドライブでPTA内でのオンライン・共有化を積極的に進めており、PTA室に行って業務を行わなくても、家での業務がやりやすくなりました。
フルタイムで働いていてもできますか?
職種にもよりますが、フルタイムも不可能ではないです。実際に、今年度のPTA役員の中でも働いている方が半数を占めています。皆さん、仕事との調整をしながら、PTAのお仕事も生き生きとされています。
特にやりがいを感じたことは?
これまで慣習で実施してきたことを、「改めてこれ本当に必要なのかな?何のためにあるのかな?」といった視点で考え、PTAの他の役員メンバーに共有し、それが受け入れられ、来年度以降に自分の爪痕が残っていくことにやりがいを感じます。少しずつ、PTAが変わっていけたらと思って努力しています。
会計職務に不安を感じている方へ一言!
会計職務は2人で担当していますので、協力しながら進めることができます。また、困ったときには、他の役員メンバーにも気軽に相談することが出来るような人間関係が育っていますので、一人で背負い込まずに進めていけるかなと思います。上記の回答に記載しましたように、専門的な会計知識がなくても取り組めますので、興味がある方、または、もっと会計職務を知りたい方がいらっしゃいましたら、ぜひPTA室にいらっしゃってください。
【令和4年度書記】
推薦された時の正直なお気持ちは?
1年目に会計の役職で声をかけていただいた際は、知り合いもほぼいなかったため正直驚き不安もありました。私の場合、どうしても引き受けられないという状況でもなく引き受けるか悩んでいる理由が自分にできるのか不安…という理由が大きかったため、もし断ったとしたら自分の中で挑戦しなかったモヤモヤが残ってしまうと思いました。下の子が新1年生で入学する年だったので新しい環境で一緒に頑張ろう!という思いと、新しいことを経験できる良いきっかけだとプラスに捉え引き受けました。
特に必要なスキルはありますか?
Word、Excel、PowerPointを使用しますが、難しいスキルは必要ないと思います。分からないことは得意な方に聞いたりとそれぞれの得意分野を生かしながら協力して進めています。
一番忙しい時期はいつですか?
書記の仕事の一つに新年度の名簿作成があり集中して作業があるのは4月です。
月に何回くらい学校へ行きましたか?
書記としては役員会の際に作業できることが多いので4月を除いて別日に来校することはあまりないです。
(お仕事、育児をしながら)どの様に時間をやりくりしていますか?
それぞれができることをできる時間内で引き受ける雰囲気なので、途中で抜けますという事もよくあります。無理することはないです。
フルタイムで働いていてもできますか?
今のままだと週5のフルタイム勤務の方は厳しいと思います。それでも実際、今年度メンバーの中には働いている方が多く協力しながら頑張っています。フルタイムの方が無理なく参加できる体制に変えていけたらと思います。
やりがいや、やってみて良かったと感じたことは?
学年を超えた保護者の方と知り合うことができたり、行事毎に連帯感や達成感を感じることができること。会計も書記もやったことがなく不安ばかりでしたが、決算書や議事録作成などもとても勉強になりました。
PTAの役職引き受けに不安を感じている方へ一言!
私もそうでしたが、知らないことへの不安は誰でもあると思います。ですが、引き受けなければよかったと後悔したことはないです。想像していたよりもずっと経験してよかったことが多いからです。何も分からず出来るか不安…という方も歴代の役員の方が一生懸命活動し残してくださった心強い資料や前年度の役員からの引継ぎ期間もあります。もし声がかかった際は、前向きに考え引き受けてみていただきたいです!
【推薦活動って??】
推薦活動は、PTAの活動を中心になって支える役員会のメンバーと会計監査の候補者を選出する重要なPTA活動です。推薦活動をみなさんによりよく理解していただくため推薦活動Q&Aを作成しました。 ご一読の上、今後の推薦活動への積極的な参加、協力をお願いします。
Q1. 推薦活動ってどんなことするの?
保護者の代表としてPTA活動の運営・統括をする、役員会・会計監査のメンバーを選ぶために、皆さんが次年度の役員にふさわしいと思う方を推薦することです。
Q2. 推薦活動ってどうやってするの?
9月頃、次年度の役員・会計監査を選出するために、推薦委員会から推薦用紙というものを配布します。皆さんは、この推薦用紙に役員・会計監査にふさわしいと思う方のお名前を書いて、決められた日に投票をしてください。
Q3.投票しないとダメなの?
義務ではありませんので、決して強要されるわけではありません。しかし、皆さんの代表として1年間PTA活動の運営・統括を任せられる方を選ぶ、大切な活動です。
Q4. 投票しないとどうなるの?
例えば、推薦される方が少ないときや推薦される方がいなかったときは、翌年の候補者を選出することができなくなることがあります。その場合は、次年度以降のPTA活動に支障をきたすことになります。
Q5. PTAってどんな組織なの?
お子さんの入学時に皆さんには「PTA規約」が配布されます。見たことはあっても内容まで読まれている方は少ないのではないでしょうか。その中に記載されている、PTA組織について簡単にご説明します。まず、PTA組織には、最高決定機関として年2回の「総会」があります。総会では、決算報告採決、予算案採決、次年度役員選出などの、PTA活動の根幹に関わる重要事項の審議・決定をします。その次に位置するのが「実行委員会」です。実行委員会では、総会に提出する議案の審議承認、各委員会・サークル活動の承認など日常行われるPTA活動に関わる事項の審議・承認をします。そして、「総会」「実行委員会」の採決・承認に基づいて、PTA活動が円滑に行われるように運営を統括するのが「役員会」です。役員会の構成メンバーは会長1名・副会長3名・会計2名・書記2名です。
PTA室をご紹介!
1階にあるPTA室の内部をご紹介します。教室1部屋分の広さがあります。
打ち合わせや作業に使います。
パソコン3台、コピー機などがあります。
備品など揃っています。
歴代ファイルの棚。この裏にも作業用テーブルが2台あります。